ミスター・プレジデント
MR.PRESIDENTバイオグラフィー



大多数の国際的な観客から幅広い人気を持つポップ・バンドは結構珍しい。そうした状況を10年以上保ち続けることは、さらに珍しいことだ。ドイツのブレーメン出身のミスター・プレジデントは、こうした珍しい「例外」のうちの1つである。メンバー個々人の性格や勤勉さ、そして完璧に作られた曲が、ミスター・プレジデントを、私たちの時代でもっとも人気があり、もっとも成功したポップ・バンドにさせた要因だ。1994年以来、バンドはエコー賞を2回受賞し、ドイツのトップ50位チャートで13枚のシングルをチャート・インさせ、そのうち多くがトップ10にも入った。そのうちの一枚(『ココ・ジャンボ』)はUKトップ10、アメリカのビルボード・チャートと両方でのヒットとなった!そしてこれまで、4枚のベストセラー・アルバムを作っている。

驚くばかりのサクセス・ストーリー…



…捲き戻し…

サテライト・ワン−音楽ビジネスへの最初の一歩



1991年5月にブレーメンにて、同地で活動するクラブDJ、イェンス・ニューマンとカイ・マシーセンが、彼らの最初のテクノ・プロジェクト−サテライト・ワン−を作った。ダニエラ・“ダニー”・ハークとジュディス・“T”・ヒルデブラントという、野心に満ち、高い動機と並外れた才能を持った2人の若きシンガーとダンサーが、バンドの顔として選ばれた。ラッパーも加えられ、最初のラインアップは完成した。2年の間、バンドはナイトクラブやディスコを回ったのだった。バンドは全国ネットワークのテレビ局に、彼らの曲をテレビの予告編でのサントラとして使うよう売り込むことは上手く行ったが、成功への突破口はまだ訪れていなかった。最初の数年は辛く、すべてのエネルギーと資金はバンドを前進させるために費やされた。



ミスター・プレジデント−新たなバンド名、そして新時代の幕開け

1993年夏、バンドやミスター・プレジデントと改名され、、サテライト・ワンは歴史となった。彼らの主な音楽スタイルとして、ダンスポップがテクノに取って代わった。そしてラッパーのサー・プロフェットが前任ラッパーと入れ替わった。新しいバンド名には、明確な意味が込められていた:「M」は「Music(音楽)」、「R」は「リズム(Rhythem)、「プレジデント」は、一番上のポジションや完璧さ、野望そして意志の力を意味している。ダニーとT、そしてサー・プロフェットは、出発の準備が整った。



アップ・アンド・アウェイ−突破口

1994年9月、ミスター・プレジデントの2枚目のシングル『アップ・アンド・アウェイ』が商業的な面での突破口を作った。この曲はドイツのシングル・チャートで、週ごとに上位に食い込んでいった(最高位12位)。ラッパーのサー・プロフェットはこの成功に耐え切れずバンドを脱退。英国バーミンガム出身のデルロイ・“レイジー”・レナルズが代わりに加わった。

シングル『アップ・アンド・アウェイ』は30万枚売り上げ、ミスター・プレジデントはメディアでのスターへとのし上がっていった。アルバム『アップ・アンド・アウェイ』は1995年に発売となり、ドイツのロングプレイ・チャートに数週間チャート・インした。1995年夏、バンドはツアーに出かけ、刺激的でセクシーなステージ衣装はセンセーションを巻き起こした。ミスター・プレジデントは、素晴らしいダンスポップ音楽の代名詞だけでなく、魅惑的なセクシーさの代名詞ともなった。



シングル『ココ・ジャンボ』、『ジョー・ジョー・アクション(原題:JoJo Action)』さらに3枚のアルバム−ミスター・プレジデント、国際的なスターダムの道へ

1996年3月、『ココ・ジャンボ』が発売となり、1996年夏の大ヒット作となった。同シングルはドイツ・チャートに何週間も留まり(最高位2位)、さらに公式UKトップ50のトップ10(最高位8位)やアメリカのビルボード・チャートなどに進出を果たした。『ココ・ジャンボ』は最終的に、1997年にアメリカでもっとも売れたシングル上位100曲の1つとなった。

ミスター・プレジデントは、国際的なスーパースターとなった。このシングルとこの後に出たアルバム『ココ・ジャンボ(原題:We See The Same Sun)』はドイツやUKだけでなく、日本(40万枚のセールス!)、スペイン、フィンランドやメキシコなどでもメガセラーとなったのだった。

1996年と1997年、ミスター・プレジデントは2つのエコー賞を受賞した。1997年8月には3枚目のアルバム『ジョー・ジョー・アクション(原題:Nightclub)』をリリース。アルバムからの最初のシングル『ジョー・ジョー・アクション』がドイツ・シングルチャートで2位にランクインした。1997年11月は、これもとても成功を収めた時期となった。さらにダニーがソロ・シングル(リセット(フューチャリング・ダニー)の『You've Got The Key』)をリリースした。ミスター・プレジデントはまた、いくつかのチャリティ・プロジェクトに参加した。「ラブ・メッセージ」、「チルドレン・ニード・ア・ヘルピング・ハンド」、「ハンド・イン・ハンド・フォー・チルドレン」との「チルドレン・オブ・ザ・ワールド」、そしてブラヴォ・オールスターズとの「レット・ザ・ミュージック・ヒール・ユア・ソウル」−これは、バックストリート・ボーイズなど上質なラインアップが参加したチャリティ・プロジェクトだった。1999年5月、シングル『ジンバレーオ(原題:Simbaleo)』や『ギブ・ア・リトル・ラブ(原題:Give A Little love)』が収録された4枚目のアルバム『スペース・ゲート(原題:Space Gate)』が発売となり、このアルバムは今日まで、ミスター・プレジデントのもっとも成功したアルバムとなっている(ドイツでの最上位3位)。



Tの脱退、マイラの加入:新たな幕開け

2000年2月、Tがバンドを抜けた。8年間をこのバンドで過ごした彼女は、何か新しいことにチャレンジしたいからだった。結局、最終的にTの代わりにバンドに加入することになったのは、マイラだった。ドイツ南部のコブレンツに近いマイエンで生まれたマイラは、バンドにとってまったくの新顔というわけではなかった。マイラは長いこと、ミスター・プレジデントのスタジオ・バッグシンガーだったのだ。彼女はまた、モデルとして(例えばベルサーチ)、ハウスDJとしても働いていた。



『ラブ・セックス・アンド・サンシャイン』−新しいシングル

2003年、新しいシングル『ラブ・セックス・アンド・サンシャイン』が発売となった。ダニー、レイジー、そしてマイラはライブでパフォーマンスすることにかなりヤル気になっている。この新作シングルのビデオは、素晴らしい、もの凄いポジティブな力を持っている。ビデオで見られるバンドのステージ衣装の一部は、ダニー自身のファッション・ブランドの新作から影響を受けている(www.haak-design.de)。そしてレイジーは新作アルバムへ収録する曲の仕上げに余念がない。

2002年12月のクリスマス・ツアーは、ダニー、マイラ、レイジーが一緒にステージでパフォーマンスするところを見る最初のチャンスだった。ミスター・プレジデントのチーム全体が、完璧に仕上がっているバンドをみんなに見せたい、という思いを固めている。                                          www.mr-president.de





メンバー紹介



レイジー



レイジー(デルロイ・レナルズ)は1994年にバンドに加わった。シンガー兼ラッパーそしてDJでもあるレイジーは、イングランドのバーミンガムで生まれ育った。レイジーは1991年、兄弟のエロルとともに2人の音楽的なプロジェクト『フレッシュ&フライ』のためにドイツにやって来た。ハノーバーに落ち着いた2人は、エロルがスター的なプロデューサー、ムースTと共に働き、一方レイジーはDJとして、そしてパートタイムでのプロデューサーとして働き始めた。レイジーは数人のサウンド・エンジニアとも交流があり、それがもとでカイ・マシーセンと出会ったのだった。サー・プロフェットがバンドを脱退した後、カイはレイジーにバンドに参加してくれないかと持ちかけた。

レイジーは長いこと作曲やプロデュースを行ってきた。だから、彼はどこに行くにもアップルのノートブックを手離さない。バンドが活動休止となったとき、レイジーはハノーバーのペパーミント・パークに自分自身のスタジオを作った。現在は、新アルバムに向けて、デモ作りに忙しくしている。レイジーのガールフレンドであるメルセデス・クラヴィエロもまた、バンドの一部だ。鍛錬されたダンサーであり振付師であるメルセデスは、バンドのほとんどのダンスを振付け、バンドの体型も管理するトレーナー役も務める。メルセデスはまた、レイジーとの間にいる小さな男の子ジョエルのママでもある。レイジーは新シングルの宣伝を待ちきれないようだ:「『ラブ・セックス・アンド・サンシャイン』のビデオ撮影は楽しかったよ。すごくポジティブな思いがあるんだよね、『ココ・ジャンボ(原題:Coco Jamboo)』のときに感じたような。なぜだか俺には分かってるんだ…この曲はヒットするってね」。



ダニー



ドイツのブレーメン出身のダニーは、バンドのスタートからそこにいた。1991年、ダニーはサテライト・ワンのメンバーとして、ステージとスタジオで初めての経験を得た。サテライト・ワンはミスター・プレジデントの前身で、後に同バンドのマネージャーとなるイェンス・ニューマンとプロデューサーのカイ・マシーセンによって作られた。ダニーは、並外れた音楽愛好家の出身だ。両親はクラシック・ロックの大ファンで、娘であるダニーが小さいうちからギターのレッスンを受けさせた。両親の努力も虚しく、ダニーはニュー・テクノやヒップホップ、クラブ音楽に夢中になっていた。ダニーがブレーメンで夜遊びしていた時に、当時DJであり後に野心的な音楽マネージャーとなるイェンス・ニューマンと出会う。テクノ・プロジェクトを作るというイェンスの計画を聞いたとき、若きダンサーでありシンガーであるダニーは、バンドに参加することを切望。こうしてダニーはチャンスを得た。サテライト・ワンとして、バンドメイトのTとラッパーとともに、ツアーに出たのだ。しかし最初の2年は不毛で報われず、ダニーは人生において大切なことを学ぶのだった−成功したければ、毎日、勤勉でなくてはならない。他の誰よりも多く働かなくては。そして、質のいい友人が近くにいることも必要だ−ということを。1993年、イェンスとカイ、ダニー、そしてTは、バンドのラインアップを考え直し、音楽的に優先する内容を変えることとなる。サー・プロフェットが新たなラッパーとしてバンドに加わり、バンド名新たに、テクノからより明確なダンスの手法を取り入れたポップ音楽へと変わった。こうしてミスター・プレジデントは誕生したのだった。2枚目のシングルが成功への突破口となった。1994年、『アップ・アンド・アウェイ(原題:Up'n Away)がドイツのシングル・チャートで12位になり、ゴールド・ディスクとなったのだ。上位10位内にランクインしていないシングルがゴールドディスクとなったのは、ドイツで初めてのことだった。サー・プロフェットがバンドを去り、代わりにイングランドのバーミンガム出身のレイジーが加わった。レイジーは今日もバンドに在籍しており、ダニーの大切な友人でもある。そして2000年、最後の手痛い損失がやってくる−Tがバンドを去るのだ。しかしマイラがその穴を埋めた。ダニーは、「マイラのことは大好き」と言う。「私たちが他人同士だなんて感じたことは一度もないわ。今のこの3人が完璧なの」。最終的に、バンドは完成した。

Tの脱退から、新バンドとして再出発した2003年までの活動停止期間は、ダニーにとって休暇とはならなかった。ダニーはもう1つの(仕事としての)夢を実現したのだ。ミスター・プレジデントとして成功への突破口を経験するその1ヵ月前に、ダニーは職業的な学士号取得のコースに合格し、ファッション・デザインの勉強を始めたのだった。バンドが成功し始めたとき、理解できることなのだが、ダニーは学業を断念した。ここ数ヶ月、ダニーはファッション・デザインに関することすべてを学ぶために時間を割き、そして自身のブランドを立ち上げた。ダニーは自分の小さな会社、ハーク・デザイン(www.haak-design.de)を2002年5月に設立し、現在、3種類の新作を揃えている。また、バンドのステージ衣装の一部を担当している。ダニーは現在、ブレーメン近郊にある家でボーイフレンドと2匹の犬とともに暮らしている。



マイラ



ドイツ南部のマイエン/コブレンツで生まれたマイラは、2002年からバンドのメンバーだ。しかしマイラは、実はスタジオでのバックシンガーとして、もっと前からバンドに参加していた。驚くほど美しく、特別にチャーミングなマイラは、素晴らしいシンガーそしてダンサーというだけでなく、モデル(ベルサーチ)やハウスDJとして働いた経歴がある。「バンドに加わるのに完璧なタイミングだったの」とマイラは話す。モデルとして、そしてDJとして、観客と意志を通じ合わせることや、自分自身や自分の持つ特性をよりよく見せることは常にマイラの仕事の一部だった。「バンドとして活動することとモデルをすることはたくさんの共通点があるのよ」と彼女は言う。「人々と密に接触していること、常にホテルの部屋住まいであること、忙しいスケジュール…こういったことって、自分にとって変なことだとは思わないの。私はこういうの、好きよ。

たぶん、好きでなきゃやっていかれないと思うわ」と言いマイラは笑った。マイラの人生は、間違いなく音楽が支配している。マイラの情熱ともいえる、ハウスやテクノのレコードをかけるDJとしての活動は、今のところ、待ったをかけなければならない。マイラはまた曲作りも大好きで、他のメンバー同様、バンドのレパートリーにアイデアを貢献することが好きだ。マイラは確信している:「歌うこととパフォーマンスすること、ステージ上にいること、これが私が一番大好きなこと。もう他のことをするなんて考えられないわ」。『ラブ・セックス・アンド・サンシャイン』は、マイラが新メンバーとして参加している初めてのシングルだ。2002年12月、バンドはこの新しいラインアップで初めてのクリスマスを終えた。